ここでは、男女別、志望業界やなりたいイメージ、悩みにアプローチした、就活&証明写真ヘアメイクのポイントをご紹介します。
“就活メイク”について
「悩んでいること」「プロに聞いてみたいこと」
普段のメイクとは全く違う就活メイク。いったいどうすればいいの?!
いよいよ就活本番!という大学3年生の皆さんに就活メイクについて「悩んでいること」「プロに聞いてみたいこと」のアンケートをとってみました。
アイシャドウ選びに悩んでいます。ラメ入りは避けたほうがいいと聞いたのですが、
なかなかラメ入りでないものを探していても見つかりません。どうしたらいいですか?
つけまつげやまつげエクステはやってもいいのでしょうか?
眉がうまく描けません。自分で証明写真を撮ってみたら、眉なし顔写真が出てきてしまいました。
証明写真を撮る時にメイクで気を付けることは何ですか?
就活の時期になるとみんな茶色く染めていた髪を黒染めしています。あまり染めたくないけれど、やっぱり黒に染めた方がいいのでしょうか?
長い髪はくくればいいけど、ショートなど短い髪の場合はどうしたらいいのでしょうか?
好印象を与えるメイクのポイントってありますか?
就活に最適なメイクの濃さはどのくらいなのでしょうか。ナチュラルメイクが良いと言われますが、どの程度がナチュラルかわからなくて、悩んでいます。
就活アイメイクには、日本人の肌に馴染みが良いブラウン系やオレンジ系といったイエローベースのアイシャドウがおすすめです。
華やかさが求められる業界志望の場合はパープルやピンクでも有りです。
実際に市販のアイシャドウでラメが全く入っていないものを探すのは難しいです。
少しツヤの出る適度なパール感のあるものやラメの小さいものを選んで、ギラついて見えないように入れるのがポイントです。
眉は鏡から顔を離して確認しながら、左右均等にバランスを見て描き足していくのがポイントです。
人工的にならないように注意しましょう。両方のバランスを完全に合わせるのは難しいですが、最初は眉頭を合わせるように意識してみるのもおすすめです。
証明写真撮影時はフラッシュで飛んでしまうことを考慮して、眉とアイメイク・チーク・リップなどのポイントを中心に全体的に色味をプラスしてみましょう。
髪の毛の色は必ずしも真っ黒でなければならないというわけではありませんが、就活スーツは黒や濃いグレーといった暗い色。
髪の毛の色が明るすぎるせいでスーツを着たとき不自然に見えてしまうのは避けたいところです。
ヘアスタイルは仕事をするうえで邪魔にならないように、と考えるのが基本です。
面接でお辞儀をしても、外で風に吹かれても前髪が落ちてこないようにピンやヘアスプレーで留めて。
面接中に何度も髪を触るのはあまり見栄えが良くありません。また、肩にあたる長さだと乱れやすくなるので長い髪の人は束ねるなどしてスッキリまとめましょう。
普段のメイクと違い、就活メイクはおしゃれを意識してするものではありません。もともとあなたが持っている素材、イメージに合わせて整えていくメイクと言えるかもしれません。
チークやリップも、あなたが本来持っている血色を整え引き出すものと考えてみてください。
そして常に一歩二歩引いて、就活をしている自分を客観的に見直してみましょう。
就活スーツに合っているか、髪色に合っているか、入りたい会社のカラーに合っているか。また志望業界によってどんな印象が求められるか考えてみるのも一つの方法です。
志望業界にはどんなお客様がいらっしゃるのか想像してみましょう。
常に客観的に自分を見直すことができれば、おのずとメイクの答えも導かれるはずです。
誰のために?何のために?
例えば、面接で顔を合わす企業の採用担当者の年代を想像してみましょう。
20代〜60代を中心とした幅広い世代が想定できませんか?
大切なのは、企業の採用担当者であるそういった世代に、社会人としての「きちんと感」が伝わるかどうか。
そのためには「清潔感」+「健康的」に見え、新卒の場合はフレッシュさを感じられることがベストだと言えます。
ポイントは「清潔感」+「健康的」に見えること。
アピールしたい印象(志望業界)と自分の魅力も加味して好印象を目指そう!
就活メイクの基本は、「清潔感」があり「健康的」に見えること。志望業界で求められる印象も考え、もともとの自分が持っている雰囲気に何をすればより好印象になるのでしょうか。例えば普段幼い印象にみられがちだけれども、大人っぽく落ち着いた雰囲気にしたい時は、眉をしっかり描いてみる。立体感を意識したメイクにしてみる。少し手を加えるだけでも印象は大きく変えることができます。またその変化の度合いも人によってそれぞれです。
自分ひとりで考えるのはなかなか難しいかもしれません。
就活スタートの最初の一歩、証明写真撮影の時にプロのカウンセリングを受け、アドバイスを聞いてみるのもおすすめです。
「誠実」な印象が求められるのは金融業界、公務員、食品業界など。
シャツのボタンを上まで留めて堅実な、しっかりした印象に。
小柄で可愛らしい住川さんは、おでこが広く、顔のパーツが少し下気味にあるように見えて年齢よりも若くみられがちだそう。眉が薄いのも幼く頼りない印象になってしまう原因です。
髪の毛のシルエットと前髪がやや眉にかかりすぎた事で、疲れた印象に。
前髪のラインを整え、頭のシルエットを意識することで視覚的に与える印象度をアップ。
チークやリップの色味で顔色を出すことでより若々しい明るいイメージを作りました。
【ヘアメイク:サロンセルフィットマネージャ 杉本】
眉を描き加えて、意志の強さを出します。もともとあったかのようにナチュラルに加えましょう。
シャツのボタンを上まで留めて堅実な、しっかりした印象に。
微笑みで明るさと誠実さをさらにプラスします。
眉や目に前髪がかかりすぎないよう整え、バランスよく流して爽やかで大人っぽい落ち着いた印象に。
リップラインが曖昧だとだらしない印象になります。リップライナーもきちんと引いて口元を引き締めましょう。キュッと上がった口角は顔全体を明るくします。
優しく女性らしい、話しやすい雰囲気が好まれるのは、商社、受付、アシスタント職など。
ブラウスは襟をジャケットの外に出すと白の比率が増え、明るい印象に。
肌の色が白く、綺麗に見える反面、写真に撮ると顔色が悪く元気がないように見えがち。チーク、リップ、眉をプラスして元気と明るさ、柔らかさをプラス。
眉や目に前髪がかかりすぎないよう整え、バランスよく流して爽やかで大人っぽい落ち着いた印象に。 | |
もともとシャープな顔立ちの中尾さん。 ハーフアップにして優しい女性らしい華やかさが出るように仕上げました。 |
【ヘアメイク:サロンセルフィットマネージャ 杉本】
エアライン志望の後藤さんはより知的で華やかなイメージを前面に。
インナーはカットソーで首周りをスッキリさせ、より爽やかに。
エアラインは国内企業・外資系企業によって傾向が変わってきます。 |
ヘアスタイルは顔をスッキリ見せ、トップの高さを出して大人っぽくエレガントな印象に。 | |
後藤さんは彫りが深く、顔のパーツが整っていてキレイな顔立ちをされています。目元は派手になり過ぎないスモーキーピンクを。 | |
チークとリップもベージュ寄りで赤みのあるピンク系をチョイスし、控え目ながらも、もとの顔立ちを生かした華やかさを出しました。 |
【ヘアメイク:サロンセルフィットマネージャ 杉本】
トップにボリュームがなく、サイドに膨らんだヘアスタイルは清潔感に欠ける印象になります。
サイドを耳のラインまでスッキリとさせ、トップと前髪に自然なエアリー感を持たせることで清潔感のあるイキイキした印象に。 | |
眉は濃さをプラスしバランスを整えることでより男らしい印象に仕上げました。 |
【ヘアメイク:サロンセルフィットマネージャ 杉本】
髪にコシがないため、覇気がない印象になってしまいがち。髪全体にワックスを適量なじませてシルエットを整え、清潔感のある爽やかな印象に仕上げました。
ご自身で整えていた眉も、写真にするとやや薄く細い印象に。 | |
太さを整え、少し濃さを足すことで誠実さを表現しました。 |
【ヘアメイク:サロンセルフィットマネージャ 杉本】